fc2ブログ

記事一覧

やっぱりか…。

残念ながら、2度目のロックダウンが決まりました(TдT)11月2日から適用される規制は・公の場で会っていいのは2世帯、10人まで・娯楽施設、スポーツクラブ、Tattooショップ等は営業禁止(美容院をは除く)・レストランはテイクアウト、デリバリーのみ・レジャー目的のホテル泊禁止・バー、クラブ、ディスコ等の営業禁止 など別に今までの生活と大して変わるわけではないけど、気持ち的にはすごーく落ち込むよね…(´Д⊂グスン3月のロック...

続きを読む

ほんまや…( ゚д゚)

先日ビザの受け取り予約がやっとできたという話を書きましたが、それを読んだ読者さんが「受け取りだけなら、予約なしでも大丈夫ですよ!」とコメントをくれたので、早速行ってきましたー!!本当にあっさり受け取れました(;´Д`)全く、何なんだよ…。コメントにあった通り、受け取り専用の窓口もあって、全く待つことなく受け取れました。未だにホームページには「予約なしで来ないでくれ」と書いてあるのに。そりゃ空いてるわ。...

続きを読む

大きな栗の樹の下で。

デュッセルドルフでも栗拾いができると聞いて、飲み友姉さんと行ってきました!!森はすっかり紅葉していて、秋だなぁ。携帯のカメラだと全然伝わらないのが残念(;´Д`)ドイツにはKastanienの実がよく落ちています。栗によく似ていて、一見美味しそうなんだけど全くの別物。苦くて食べられないらしいです。残念。今回拾いに行くのはもちろんイガ栗。山の中に一部イガ栗の木が並んでいる通りがあり、結構有名みたいで栗を拾いに来...

続きを読む

ロウソクのある生活。

今日、正式にクリスマスマーケットの中止が発表されました(TдT)クリスマスマーケットのないドイツの冬なんて…、何の楽しみもねぇ…。ただでさえ独女にとっては店も開いておらずやることのない3連休でしかないクリスマス。それでもクリスマスマーケットのおかげで、12月は一年の中で最も楽しみなシーズンに。独女にも優しいクリスマスマーケットの存在にどれだけ支えられてきたことか…。それが今年は一時帰国も、国内旅行も、まして...

続きを読む

No more はむすたーん!!

コロナ感染者、日に日に増えてます(;´Д`)身近な人でかかった人はいないし、知り合いの知り合いがかかったという話は聞いても、みんな無症状。イマイチ恐怖を感じないというのが、本心。でもデータとしては第2波が来ているのは間違いなく、ニュースでも毎日その話ばっかり。デュッセルドルフのあるNordrhein-Westfalen州だけでなく、ルール地方全体が危険地域に指定されました。ハンブルクも、ベルリンも、ミュンヘンもみんな危...

続きを読む

栗仕事。

先日、税理士さんのおうちで栗ご飯をご馳走になりました。栗とか、お芋とか、カボチャとか、ホクホクしたもの大好き〜(*´艸`*)栗の甘露煮とかも自分で作ってみたいと前から思ってたけど「栗仕事は大変」というイメージがあったため、なかなか手を出せず。しかもサツマイモ、カボチャと同様、どうせドイツで売ってる栗は日本のと違うから、美味しくできないとかなんじゃないの?と、イマイチ気が乗りませんでした。(ドイツのサツ...

続きを読む

気分はハムスター。

先日ロシアンスーパーで気になったひまわりの種。今日近所のトルコスーパーに行ったら同じように大量に売っていたので、買ってみました!!これまでもこのスーパーには何度も行ってるんですけどね。ひまわりの種なんて気にもならなかったのに、ロシアの影響すごい。笑何種類もあったけど、一番安物を。←ケチ。中身は…、ほぼ縞模様はなく、白。奥歯で噛んで、中身を取り出す。ちっさっ(;´Д`)でも何となく食べちゃう。たくさん食べ...

続きを読む

ロシアの餃子。

先日ロシアンスーパーで大量に見かけた冷凍食品。普通のドイツのスーパーでも買えて、しかも美味しいと聞いたので、私も探してみました。ほんとだー!!あったー!!(私はrealで買いました)豚肉、鶏肉、ベジタリアンがありましたが、私は豚を購入。中身はこんな感じ。キャベツのスープを作って、そこに凍ったままドボン。出来上がりはキャベツを思いっきり焦がして目ためが悪かったので、割愛。笑美味しい!!かなりしっかり目の...

続きを読む

独身貴族の行動力。

10/2の金曜日はうちの会社が休みだと気づいたのが火曜日。3連休なのに、ただ家にいるのはもったいない。速攻友達に連絡して、ハンブルク行きのチケットを取りました。あー。一人って気楽。笑お金の自由もあるけど、時間の自由も独身貴族ならではですよね(*´∀`*)もちろん受け入れてくれる友達がいるからできることですけど。お馴染みのタイ人の友達も、最近はみんな家族ができたり生活スタイルが変わってしまって、なかなか一緒に...

続きを読む

カウンター

ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

プロフィール

623

Author:623
在独14年目。
29歳の時にギリホリでやって来ましたが、あれから干支も一周しました😅
転職のためハンブルクからデュッセルドルフに引っ越してきたけども、未だにハンブルクが恋しくてたまらない(´Д⊂グスン。
でも、お一人様は仕事をしないと暮らしていけないので、
ぶーぶー言いながらもデュッセルドルフで逞しく生きてます。
お酒の飲み過ぎで体重の増加が止まらない悩める独女。
実はコメントや拍手がないと、誰も読んでくれてないんじゃないかと不安になる小心者です(;´∀`)