fc2ブログ

記事一覧

紫蘇。その後。

エコバックに土を入れて植え替えた紫蘇。先日はこんな感じでグッタリしてましたが、今朝見たらめっちゃ元気になってたー!!紫蘇、復活∠( ゚д゚)/前はエコバックをベランダに直置きしてたけど、水はけが悪いので、だいぶ前に日本からの荷物に入っていて未使用だった百均のベンリダナーに乗せました。本当にベンリダナー。笑やっぱりエコバックの下には水が溜まっていて、カビが生えそうな感じだったので、これで大丈夫。でも紫蘇が...

続きを読む

紫蘇。

私はシソが大好きで、特に天ぷらで食べるのが好き。税理士さんがベランダでシソを育てているので、時期になるとシソの天ぷらをご馳走になりに行きます。自分で取って、その場で揚げてもらうという何という贅沢!!先日、税理士さんの家に行ったら「植木鉢の整理をして、余ったシソ引っこ抜いて冷蔵庫にしまってあるから、帰り持って帰ってね。土もついてるから、植えればまた生えると思う」きゅ、急だな(;´Д`)これまでも何度かシ...

続きを読む

ドイツ人的褒め言葉。

今日はちょっと語ります( ゚д゚ )ウザッ!!いつもハンブルクに行くたびに登場するタイ人の友達。彼女とはかれこれ10年前に語学学校で知り合ったのですが、本当に友達と呼べる間柄になったのは結構最近。もちろん10年間ずっと多かれ少なかれ連絡は取り合ってたし、誘われれば会うという感じ。私は外国人の友達を持つことに憧れを持っていたので、誘われるのは嬉しいし、時間が合えば行くという感じでした。寿司屋の時は土日祝日も仕事だ...

続きを読む

Peter's restaurant

ノルマンディー旅行記がようやく終わったので、その後に行ったハンブルクの話をちょっと…。先月も行ったのに、なぜまた行こうと思ったのか。それはタイ人の友達のパートナー、ペーターがみんなにコース料理を振る舞ってくれるというから!!ペーターは数年前から料理に目覚め、テレビで料理番組を見まくったり、本を買ったりして、結構手のかかる料理を作ります。去年もペーターのお食事会は開催されたのですが、その時は残念なが...

続きを読む

Normandy旅行記⑬ (Etretat)

ついにラスト!!今日は正真正銘のラストです(;´∀`)最後に立ち寄ったのはEtretat(エトルタ)。エトルタは駐車場探しが大変との噂で、確かに大きな駐車場にもたくさん観光バスが止まってるし、道行く人もたくさん。これは長丁場になりそうだな…。と思っていたら、ふと私達のすぐ横に路駐してた車が動き出した!ここから目的地までどれくらい離れてるかわからないけど、とりあえずここに車を止めちゃおう!!駐車代金もいくらかか...

続きを読む

Normandy旅行記⑫ (Honfleur)

今日でラストって言ったけど、もう一箇所最後に寄ったのを思い出しました…(;´Д`)すみません、明日でラストです。ラストの一個前はHonfleur(オンフルール)。こちらは港町なんですが、お買い物が楽しかった〜!!暑かったけど、天気がいいから写真が映えるわ。細い道に色んなお店があって、街歩きが楽しい!!木組みの建物もかわいい〜(*´ω`*)面白い銅像発見。こんな見た目だけど、実は教会。ここHonfleurで運命の出会いを果たす...

続きを読む

Normandy旅行記⑪ (Trouville)

今日の舞台はTrouville(トゥルビル)。TrouvelleとDeauvilleは隣同士の街なので、徒歩で行き来ができます。橋を渡ればもうTrouvilleです。夜の船着き場もキレイ。ここにはフィッシュマーケットがあるということで、行ってみました。おー!!お魚がいっぱい!!その場で好きなものを、好きな調理法で注文することができます。マーケットなのでちゃんとしたレストランではありませんが、お店の前のテントにテーブル席があってそこで...

続きを読む

Normandy旅行記➉ (Deauville)

ついに最後の滞在先です。宿泊はDeauvilleでしたが、Trouville、Honfleurの2つの街にも行ったので、時系列は無視して各町ごとに紹介したいと思います。(ということは、旅行記もあと2回で終わる。笑)ここDeauville(ドーヴィル)ではairbnbのアパートに3泊しました。これがまためちゃくちゃ立地が良くて、街のど真ん中!!手前の赤い小屋の下に見えるドアが私達が泊まったアパート入り口。しかもキーコードを入れると自動で開きます...

続きを読む

Normandy旅行記⑨ (Mont Saint Michel, Beuvron en Auge)

もう旅行記書くのも飽きた…(;´Д`)読んでる方はもっと飽きてますよね…。すみません…。もはや意地以外の何物でもない。笑朝食はホテルで済ませ、再びモンサンミッシェルへ。修道院の中を見学するには入場料11ユーロがかかります。当日購入も可能みたいですが、どれだけ待たされるかわからないので、事前にオンライン予約した方がいいです。私達は11時の予約でしたが、バタバタすることもなくちょうどよかったです。島に着いてから...

続きを読む

Normandy旅行記⑧ (Mont Saint Michel)

今回の旅行の目玉と言っても過言ではないモン・サン・ミッシェル!!子供の時に家族で行ったことはあるはずなんですが…、覚えて無い…(;´∀`)子供なんてそんなもんですわ。笑モンサンミッシェルは特にアジア人の観光客に人気とのことなんですが、コロナのおかげでアジアから旅行で来るのは難しいので、そこまで混んでなくて快適でした。例年ならきっとすごい人だったんだろうな。どの街にも言えることだけど、私達が具体的に旅行の...

続きを読む

カウンター

ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

プロフィール

623

Author:623
在独14年目。
29歳の時にギリホリでやって来ましたが、あれから干支も一周しました😅
転職のためハンブルクからデュッセルドルフに引っ越してきたけども、未だにハンブルクが恋しくてたまらない(´Д⊂グスン。
でも、お一人様は仕事をしないと暮らしていけないので、
ぶーぶー言いながらもデュッセルドルフで逞しく生きてます。
お酒の飲み過ぎで体重の増加が止まらない悩める独女。
実はコメントや拍手がないと、誰も読んでくれてないんじゃないかと不安になる小心者です(;´∀`)