ぐち。ぐち。ぐち。
- 2017/04/28
- 14:39

あー。会社行きたくない…(´Д⊂ヽ念願の転職だけど、いろいろありますね…。なんだかんだ、寿司職人の方が向いてたのかも(;´Д`)ってまだ2ヶ月だし、弱音を吐くのは早すぎますね。そんな時は飲むしかない!!今日のワインはこちら。小瓶がかわいくて(*´艸`*)甘口なので、グビグビいっちゃいました。で、結局物足りなくて大瓶もオープーン。笑Richtig Lecker(マジでウマイ)という名のワイン。自ら美味しいって宣言しちゃってる時点...
大公開!!
- 2017/04/24
- 14:50

やっと部屋の片付けが終わりました!まだ壁に写真を飾ったり、やりたいことはありますが、とりあえずしまうものはしまい、不要なものは地下室に運びました。収納は買ってくるのも大変だし、諦めてIKEAの蓋付きのかわいいダンボールに入れて、それを積んでおこうかなと思い、IKEAに行くと…。これよ!これ!まさに私が探していた棚を発見!!これは買って帰るしかない!!でも持てるかな?電車とバスで30分の距離を運ばなくてはなり...
IKEAで朝食を。
- 2017/04/22
- 17:42

ハンブルクの家に電話線?を忘れてきてしまい、未だにネットのない我が家。それくらい買えばいいんだけど、来週の土曜日にどうせ行くし、あと少し我慢するか…と不便な日々を過ごしております。会社にいる間はwifiあるけど、週末は暇な上にネットがないって、もはや生き地獄(;´Д`)今日は土曜日だしゆっくり寝よ〜と思ったら、7時前からゴミ収集車やらなんやらの騒音で最悪な目覚め。さすが、日本人が住まない地区。笑昼夜問わずあ...
日々たくましく…。
- 2017/04/21
- 14:43

きのうは収納棚を買いに、家具屋さんへ。自分で持って帰りたいし、大きいものではなく背の低い棚。で、これを買いました。店頭にはサンプルが展示してあり、商品番号カードをレジに持って行き、お金を支払ってから倉庫に受け取りに行く。というシステム。倉庫管理のお兄さんから商品を受取り、焦る。お、重い…(;´Д`)22kg...。もちろん私には車なんてものはありません。しかもこんな日に限って、何故かヒールのある革靴。仕方がな...
Movinga
- 2017/04/19
- 14:45

ドイツ国内で引っ越しを考えている人がもしかしたらいるかもしれないので、参考までに私が利用した引越し業者を紹介します。会社名はmovinga。今日テレビを見てたらたまたまCMやってました。なぜ私がmovingaを利用しようと思ったか。理由は唯一。土曜日でもやってくれるから(;´∀`)ドイツの引越し業者は基本的に週末はやってくれません。ネットで何社か調べたけど、どこも月曜日から金曜日までしか受け付けないとのこと。確かにド...
終わった…。
- 2017/04/18
- 14:45

無事に引っ越しが終わりました〜。ようやく正式に新生活が始められます…(;´Д`)引っ越しの前日、業者から「朝の8時くらいに行きます」との確認の電話がありました。当日私はデュッセルドルフまでの移動手段がないため、一緒にトラックに乗せてもらえないかお願いしてみました。もちろんバスや電車で行けばいいんだけど、荷物が先についちゃっても誰も私の部屋の鍵は持ってないし、業者の人たちが待ちぼうけをくらう可能性あり。だ...
もうひと頑張り。
- 2017/04/14
- 17:34

夜行バスでハンブルクに戻ってきましたー。最後の荷造りをしております。まずは地下室に一旦運び込んだ小さめの箱たちを、部屋の中に運び入れました。もう早速汗だく…。自分がクセぇ…(;´Д`)ゴミもじゃんじゃん捨てます。幸い、きのうゴミ収集車が来たようで、ゴミのコンテナは空っぽ。遠慮なく捨てさせて頂きましたよー。とりあえず地下は今日引き取り予定のブラウン管テレビだけになりました。ちゃんと来てくれますように…。ド...
村人になりました。
- 2017/04/13
- 14:43

ついに正式にDüsseldorferになりました。HamburgerからDüsseldorferへ。今朝住民登録をしてきました。引っ越しをすると各種変更手続きが面倒ですよねぇ…。最近はだいたいオンラインでできるからまだいいけど、あれもこれも解約やら変更やらでどこまでやったかわからなくなっちゃう(;´Д`)とりあえず、郵便の転送手続きだけは済ませたので、手紙が届かなくて困っちゃーうってのはないはずです。前の住人はそのお金が惜しいから、自...
ドキンちゃん。
- 2017/04/12
- 19:14

やっと全ての部屋が土禁になりました〜。やっぱり雑巾がけキツイ…。でも頑張りましたよ。今日は仕上げにモップがけもしました。あー、とりあえずスッキリー(*´∀`*)何年こっちに住んでても、日本人的にはやっぱり家の中では靴を脱ぎたい。部屋の工事もちゃんと終わってました。でも今朝業者から電話がかかってきて、ロシア語訛のおばちゃんが「郵便受けの鍵がないから作業ができない!!」って騒ぐ騒ぐ。私的には何で郵便受けの鍵...
早速助けられた。
- 2017/04/11
- 14:42

新居にネット環境がまだないため、昨日書いたものを翌日会社でアップしてます。どーでもいい情報ですが(;´∀`)今日の昼間、家主から電話があり、「管理会社から指摘された所を直したいんだけど、いつ行ってもいい?」と連絡がありました。確かに、先週の鍵の受け渡しの時に直したほうがいいと思う箇所を前の住人が管理会社に伝えてました。この辺も日本だったら引っ越しの前に直して貸すところだけど、こっちは違います。入ってか...